脳筋な日々

個人的に今のマイブームが脳科学なのと、昔から考えるよりまずやってみる!というメンタリティで脳筋と言われることが多く、この度「脳筋の日々」というブログを開設してみました。 主に書評とロードバイク、マラソンをメインにブログを書いていくつもりです。 いろんな人に楽しんでいただけるような文章を書けるように頑張ります!

【セカンドバイク魔改造記①】Q-rings導入

3年前に購入したクオータが今やセカンドバイクでほぼローラーくくりつけ状態なのがかわいそうで、いろいろ遊ぼうと思ってる。

その最初の段階として、チェーンリングの交換をしたのでその記録。

f:id:chocofujita:20191223031207j:image

 

【きっかけ】

クオータはエアロロードなので、平坦仕様にしたかったというのが1番の理由。

もともと購入時についてたコンパクトのチェーンリングをセミコンパクトにしたかった。

でも、使ってるコンポがアルテグラ6700。

つまり、アルテグラだけど、2世代前で10速、5アームクランク。

そんな時期のチェーンリングなんて純正は売ってないし、中古調べても出てこない。

そんな中で色々調べて使えそうで、購入できたのが、5アーム仕様のQ-ringsだった。

 

【取り付け】

クランク外して、トルクスレンチ30Tでチェーンリングを外す。

過去にバロックギア導入したからその時と同じ。

やり方はこちら

https://no-kingdom.hatenablog.com/entry/2019/10/06/005900

 

違いはクランクボルトが必要なくらい。

ここまではスイスイ作業出来た!

問題はここから、、、。

チェーンリングをはめようとするも、全くはまらない。。。

f:id:chocofujita:20191223031956j:image

この通り、浮いてます。

色々調べて買ったのに。

Q-ringsのホームページで6700にOCP3ってやつなら○って書いてあったのに。。。

よく調べたら買ったやつがOCP3じゃなかったっぽい。。。

初歩的なミス!!!

でも諦めたくないのが人情。

まあまあ高い買い物だったからね。

調べたらヤスリで削ってる記事がヒット。

https://www.google.co.jp/amp/s/yoshitsuba.exblog.jp/amp/21610274/

この人はチェーンリング削ってる。

チェーンリングはほぼ新品なので、出来ればクランク削りたい。

って事で、クランクを削った。

作業時間概ね1時間。

ハマった。

f:id:chocofujita:20191223032423j:image

 

あとはインナーと一緒にクランクボルトで絞めたら終わり。

ちなみに削ったのはこんな感じ。

まあまあ金属剥き出し。

ボルトはゴールドをチョイス!

f:id:chocofujita:20191223032441j:image

 

いい経験。

あとはFD調整して終わり!

のはずだった。。。

Q-ringsはクセが凄い!!!

最初はめっちゃ干渉して回すことすらできなかった。

一応、回すことが出来る様になったが、今度はシフトチェンジが出来ないことに気づく、、、。

いろいろ頑張ったけど、最初的には諦めた。。。

この辺はテンパリすぎて写真ない。笑

今度ショップに持ち込んで調整してもらおう。

これも経験かー。

 

【インプレ】

軽く走った感じはほとんどチェーンリングを変えた感覚がわからない笑

楕円になったからケイデンスは上がりやすいかも?

セミコンパクトになったのはよくわからなかった。

もう少し乗ってからまたインプレするかも。