脳筋な日々

個人的に今のマイブームが脳科学なのと、昔から考えるよりまずやってみる!というメンタリティで脳筋と言われることが多く、この度「脳筋の日々」というブログを開設してみました。 主に書評とロードバイク、マラソンをメインにブログを書いていくつもりです。 いろんな人に楽しんでいただけるような文章を書けるように頑張ります!

【マラソン】淀川市民マラソン2019参戦記

基本は自転車乗りなのですが、マラソンもやります。

今回は1年ぶりのマラソン大会に参加したのでその記録。

f:id:chocofujita:20191105022211j:image

大会HP:http://www.osaka42195.com/index.php

 

<練習>

基本は週1で会社からランニングで帰る。

f:id:chocofujita:20191006014834j:plain

↑な感じで片道25キロを約1年ほど続けたので、年間の走行距離は1000キロ。

実際は夏が暑すぎて8月から9月中旬まではお休みしたけど、それでもなかなか走っている気はする。

直前は日中に走ることを想定して会社を午後休みにして、13時からランニングもした。

 

<懸念点>

・暑さ

地球温暖化のせいか、もう11月だというのに日中は暑すぎる・・・。

淀川沿いなので日差しを遮るものもないし、頑張るしかない・・・。

 

・体重

ヒルクライムレースのシーズンを終えて、暴食の限りを尽くした結果、4キロ太った。

すぐ落ちるだろと思っていたが、結局減量失敗して67キロ(4キロ増)で当日を迎えた。

 

<当日までの過ごし方>

月曜:25キロラン(昼)

火曜:ローラー40分(夜)

水曜:レスト

木曜:レスト(ローラー予定も仕事が忙しすぎた)

金曜:レスト

↑以外に朝晩は寮-駅間で40分のウォーキング。

平日ほぼなんもしてないな。

 

<前日の過ごし方>

8時起床

8時半朝食:プロテイン、つけ麺

軽く部屋の掃除をして、バチェラー3鑑賞。

12時半:ロードバイクで受付するために出発

13時昼食:なか卯の親子丼大+かま玉うどん小

受付に向かいつつ、試走

ドリンクはBCAA+リカバリプロテイン

 

Scivation Xtend BCAA 30杯分 (マンゴー) [並行輸入品]

Scivation Xtend BCAA 30杯分 (マンゴー) [並行輸入品]

 

 

合間にどら焼きを補給しつつライド

15時:受付

17時:帰宅

18時夕食:シジミうどん+鳥そぼろ丼+おでんの厚揚げ

f:id:chocofujita:20191105022851j:image

その後、ラグビー鑑賞(南ア優勝!!!自分は南ア育ちなのでとっても嬉しいです。)、バチェラー鑑賞でリラックス。

「南ア 優勝」の画像検索結果

0時:就寝(結局、バチェラーの終わりが胸糞すぎてもやもやして寝れず・・・泣)

 

<当日の過ごし方>

6時半:起床

朝食:どら焼き3個+大福5個+オレンジジュース

8時:出発(クロスバイク

8時40分:会場到着

9時:着替えて、荷物預けて、トイレ

その間に、アミノバイタルのゼリー2個とWinzoneのジェル1個を補給

BCAA+リカバリプロテインも補給

9時35分:並ぶ

9時40分:スタート(スタートの時間を間違えて覚えてて危なかった)

 

<当日の装備>

ウェア:大阪マラソンのTシャツ+アディダスのハーフパンツ+CW-X

 

 

シューズ:ASICS LYTERACER RS5 + SUPER FEET GREEN

 

 

  

補給食:Winzoneのジェル3個(パイナップル1個、オレンジ2個)

 

 

今回は前日に1個100円という奇跡の安売りをしていたWinzoneのジェルを使用

 

<コース>

守口の公園をスタートして、淀川の川上方面(北西)に向かい、10.5キロ地点の枚方あたりで折り返す。

ひたすら同じ道を通って、スタート地点まで戻ってきて、今度は河口方面に向かって走り、25キロ地点の毛馬こうもんで橋を渡って、対岸をさらに河口に向かって走る。

32.5キロ地点で折り返して来た道を戻って、スタート地点がゴール。

大会コース略図

作戦としては、時期的に序盤10.5キロと最後の10.5キロが向かい風になるだろうという想定で、序盤はなるべく風除け+ペースメーカーを探してその人についていき、追い風区間は気持ちよく走り、最後の10.5キロは気合で走るってイメージしてた。

 

<レース>

スタート直後は集団の力を利用して4:10~20/kmくらいのペースでも楽々走らせてもらう

5キロくらいからともちゃんさん(全く知らない女性ランナー、後で知ったが女子4位の凄腕・・・。)がとてもきれいに4:25/kmでペースを刻んでいたのでペースメーカーにさせてもらいつつ、向かい風だったので風除けにもさせてもらった。

途中で沿道から「あそこ、女子に引かせてるよ」ってヤジられたが、個人的には強い人に引いてもらってるだけだと思ってたので、申し訳ないと思いながらもひたすらツキイチ。かっこ悪いですね・・・。っていうか、ともちゃんさんがかっこよすぎた!

何事もなく、枚方の折り返しは過ぎ、スタート地点にひた走る。多分やや追い風でそこまでしんどくないかなってくらいで4:25/kmで刻む。中間地点で1:33:30くらいだったと思う(後で確認してもそれくらいだった)。このままいけば自己ベストだと思い、ペースを刻むことに集中する。

ここらでやや異変が。なぜか、風が変わって向かい風に・・・・。

あとは体感的にとにかくのどが渇く。たしかに序盤はわりとペースを崩したくなくて給水は最小限にしていた。給水所が遠く感じる。

なお、給水所は4.5 - 7.8 - 13.2 - 16.6 - 22.0 - 24.8 - 25.6 - 28.1 - 31.5 - 35.0 - 37.6 - 38.4 - 41.2 となっていた。

実際、序盤は給水所の間隔が長めだったみたいだし、のどの渇きを感じたのは16.6キロから22.0キロまでの5.4キロほど給水所がなかった区間のようだ。

22キロの給水所でしっかりと水を飲み、再びペースを刻む。ちょっときついが問題ない。24キロくらいでジェルを入れたが、ここでいよいよ問題発生。強烈に胃が痛い!!!おそらく脱水症状だろう。去年の鈴鹿エンデューロでも似たようなことがあった。水分をしっかり目に摂取したが、やはり胃が痛く、ペースを維持するのが困難。ここでペースが一気に6:00/kmまで落ちる・・・。

あぁ、終わったな・・・。

運営の方々に迷惑かからないように完走目指して頑張った。辛かったけど、とにかく進むことだけ意識して水をたくさん飲み、たくさんの人に抜かされながらもなんとか進んだ。

最終的には、3:35:17でゴール。

自己ベストから約20分遅れ。

体重が去年よりも重いことを考えるとこんなもんかなと思いつつも、悔しい。

f:id:chocofujita:20191105022834j:image

 

なお、ペースはこんな感じ。一気にスイッチ切れた感じ。わかりやすく25キロ付近で死んでる。

f:id:chocofujita:20191106063952j:image

 

終わってからは、着替えて、お汁粉と淀川汁(お味噌汁)をいただく。

しみわたった。

f:id:chocofujita:20191105022417j:image

帰る前にジェルを追加で24個購入。

圧倒的に安い!

 

帰ってからは、ひどい下痢になり、2回ほどトイレで水分を出した。

夕食は普通に食べれたのが救いだった。

 

<総括>

水分補給・エネルギー補給の大切さを思い知らされたレースだった。

実際、足は痛くても走れるが、内臓が痛いと走れないもんだな。

後半の失速は事前に懸念していた暑さと体重のせいもあった?

まずは減量をちゃんとして臨めるようにメソッドを確立したい。

 

最後になりましたが、大会を運営していただいた方々に感謝申し上げます。

非常にアットホームでいい大会です。

家から近いのでまた来年もエントリーします!

来年こそリベンジだ!