脳筋な日々

個人的に今のマイブームが脳科学なのと、昔から考えるよりまずやってみる!というメンタリティで脳筋と言われることが多く、この度「脳筋の日々」というブログを開設してみました。 主に書評とロードバイク、マラソンをメインにブログを書いていくつもりです。 いろんな人に楽しんでいただけるような文章を書けるように頑張ります!

【ロードバイク機材】スピードプレイのクリートがハマらなかった時の話とハマるようになるまで

ロードバイクのペダルの1種のスピードプレイを1年ほど使用しているが、使い初めにクリートが本当にハマらなかった時の話。

同じような状態にお悩みの方にお役に立てればと思います。あとは、自分がもう1回同じ事になった場合の備忘録。

f:id:chocofujita:20191016230053j:image

 

 

 

[rakuten:worldcycle:10175868:detail]

 

スピードプレイは写真のように丸いペダルで非常にシンプルで憧れがありました!

なんといってもかっこいいんです!

実は、昨年の乗鞍前にネット通販で購入して、なぜか乗鞍前々日にスピードプレイが届いて思わず交換してしまいました・・・。

ここから1か月ほどクリートハマらないことで苦しむとは知らずに・・・。

 

 

クリートハマらない体験談(ほぼ自分の体験です)

●レースの最初の5キロハマらずに走行

上記の通り、昨年のマウンテンサイクリングin乗鞍の前々日に交換したものの、まったくハマらなくなってしまい、昨年のレースは最初の5キロ左のクリートがハマらない状態で走行してました。

何もなかったからよかったけど、今思うとめちゃくちゃ危険なことをしていたなと反省しています。

結局5キロくらい走ったところで偶然ハマったのでそこからは気楽に走れましたが、最初のストレスはすごかった。

 

ヒルクライム練に行くもハマらず

近場の峠まで10キロ走ってもクリートハマらなかった。結局登っててもハマらずにイマイチトレーニングにならず・・・。

 

クリートハマらないからやる気を失う

当然、クリートハマらないから楽しくなくてロードバイクのトレーニングに身が入らず。実際、これが一番の問題だったような気が・・・。

 

●ポジションズレるから怪我する

これは自分はなかったけど、ポジションは数mm単位で体への負担が変わるのでハマらないほどズレると体への負担がどこかに集中してフォームが崩れて、結果として怪我することもありそう。

 

対策

適当にグーグル先生に聞いてみたら、、、

『スピードプレイ 硬い』、『スピードプレイ ハマらない』などが予測検索に出てくる。

そこに書いてある内容としては、

クリートのネジを締めすぎ

クリートルブつけましょう

③ 個体差なので諦めましょう

 

①はやってみようと思ったけど、②はまだペダルからグリースが出てきたりしてたので大丈夫だと判断した。③だとどうしようもないですよね。

 

やったこと

●ネジを緩めてローラーでめちゃくちゃ踏む

上記の①を試して、ひたすら踏みまくった。

30秒全力走をネジを緩めて何度もやるが、まったくハマらない( ^ω^)・・・。

これは違ったようだ。

 

●やすりで削る

もはやあきらめの境地で、クリートの爪を少し鉄やすりで削ってみた

ぶっちゃけ、人力ではほとんど削れない笑

30秒全力走をやすりでクリートを削るたびにやるが、これも全くハマらない・・・。

これも違ったようだ。

 

クリートの金具をひっくり返す

黄色い樹脂のカバーを外すと、こんな感じになってます。

f:id:chocofujita:20191016230225j:image

さらに金属部が外れるので、外すと実際にペダルにハマるC型の金具があります。

f:id:chocofujita:20191016230330j:image

手が汚い、、、。

これを表裏ひっくり返して、再度装着してみると硬いけどなんとかハマるようになりました!

たぶん、初めて装着するときにひっくり返ったんだろう。

 

同じようにスピードプレイがハマらない悩みを抱えてる方はお試しあれ!

 

 

 

2020/07/07追記

 ②のクリートルブに関しては以下をご覧ください! 

 

no-kingdom.hatenablog.com

 

2020/10/11追記

スピードプレイのメンテナンスについて記載したのでこちらもよろしければ!

 

no-kingdom.hatenablog.com